八十八夜. 2025年の八十八夜は5月1日らしい🍵 姫りんごはあれから花もつけたけど満開になる前に雨と強風であっという間に葉っぱになりました写真は唯一見つけた蕾 八十八夜とは、立春から数えて88日目にあたる日のことです。立春は日付が固定されていないため、八十八夜も毎年同じ日付ではありませんが、基本的に5月のはじめになります。 東京ガス ウチコト 薔薇は今年も元気 \ Share! /
新しいmacを頼んだ 少々の吐き気と共に新しいコンピューターを買いました高い…😭iMac27買った時から2.5倍は高い www.apple.com Mac mini – Apple(日本) Mac miniが、さらに小さくなって登場。M4チップまたはM4 Proチップを搭載。Apple Intelligenceのために設計…
芽が出た 姫林檎の木(親元の木は切ってしまったので子)にまだ葉っぱが1枚もついてなくてアレェぇ??てなってる🌱毎年いつ葉っぱがつき始めてたか思い出せない4月には花が咲いてたのは確かだからそろそろだと思うんだけど1枚もついてない記録しとこ[2025/03/19]🌳葉っぱ無し!遠目から見て芽も無し! [2025/03/29] ヒメリンゴの木に芽ができまして一安心です🍎 イヌリンゴ(犬林檎、学名:Malus prunifolia)は、バラ科リンゴ属の落葉高木。別名ヒメリンゴ。 Wikipedia
明けましておめでとうございます だいぶ咲き終わりだけど、山茶花が今回はよく咲いてくれました😻2年くらい前に場所を移して咲かなくて心配したけど大丈夫だった🤗偉い〜4枚目は花かんざしって書いてある…可愛い \ Share! /